2019年最新|比較表で簡単!小学生でもわかるiPhoneとAndroidの違い

100_iphone_android_chigai2_eyecatch

機種変更時や2台目を購入する時、「iPhoneとAndroid、どっちにしよう」と悩んだことはありませんか?

それぞれの違いを知らずに、皆が使っているからiPhone(Android)を選んでいるのではないでしょうか。

そこで今回は、iPhoneとAndroidの違いを徹底的に比較しました!

私はiPhoneが大好きですが、実はAndroidに負けている部分も沢山あるのです。
iPhoneのデメリットも合わせて紹介していきます!

iPhoneとAndroidについて

まず最初に、スマートフォンの特徴を簡単に説明します。

iPhone(アイフォーン)

Appleが、開発から販売までを一貫して作っているスマートフォンです。

ホームボタンを搭載したデザインが特徴だったのですが、iPhone Xというシリーズからホームボタンが撤去され、フルディスプレイとなりました。

100_iphone_android_chigai1_iphone

機種の背面にある、リンゴのマークが有名です。

OS(オペレーティングシステム)は「iOS」が搭載されており、これは世界で2番目のシェアを誇ります。

Android(アンドロイド)

Googleが開発した「アンドロイド」というOSを搭載したスマートフォンやタブレットが、「Android」と呼ばれています。

100_iphone_android_chigai1_android

Android OSはオープンソフトで、それぞれのメーカーに無料で提供されています。
各メーカーはライバル社と差をつけるために、操作性やデザインなどに個性を出して差別化を図っているのです。

有名な機種だと、

  • SONYのXperia(エクスペリア)
  • サムスンのGalaxy(ギャラクシー)
  • シャープのAQUOS(アクオス)
  • GoogleのPixel(ピクセル)
  • ASUSのZenFone(ゼンフォン)

が挙げられます。

Androidは、iOSを抜いて世界一のシェアを誇ります。

それぞれのメリット・デメリット

iPhoneとAndroidの長所と短所を、箇条書きで紹介します。

iPhone

メリット

・セキュリティが強い
・ブランド力が高い
・日本のシェア率が高いので安心感がある
・動作が速い(ヌルヌル動く)
・iPad、MacBook、Apple Watchなどと同期しやすい
・Siriが可愛くて便利
・復元方法が簡単
・ケースやグッズが豊富

デメリット

・デザインが一緒で個性が無い
・価格が高い
・慣れるまで操作しづらい
・文章の修正には向いていない
・ワンセグ機能が付いていない
・SDカードが使えない

Android

メリット

・価格が安い
・パソコンとのデータ管理が簡単
・デザインが多種多様
・iPhoneよりもおサイフケータイ機能が充実している
・「戻るボタン」で使い方が分かりやすい
・SDカードやワンセグ(フルセグ)機能が使える
・ランプで着信やLINEを知らせてくれる
・iPhoneよりもアプリが多い

デメリット

・動作がカクカクする(スピードが遅い、重い)
・音楽プレイヤーとして使う場合はおすすめしない
・機種によっては寿命が早く、壊れやすい
・ケース(カバー)の種類が少ない
・ウイルスに感染しやすい

それぞれの特徴

メリット・デメリットで挙げた項目から、特に比較したいポイントを詳しく説明していきます!

セキュリティ面

個人情報漏洩や悪質なウイルスからの防御力は、断然iPhoneの方が良いです。

Androidは、アプリが誰でも公開出来てしまうので、そこからウイルスに感染するパターンが多いです。

また、大手セキュリティソフト会社も、iPhoneではなくAndroid向けに作成していることが多く、この点を見てもAndroidの方がウイルスに感染しやすいことが挙げられます。

iPhoneはiOSのセキュリティが強いので、ウイルスに感染する心配はありません。
ウイルスの心配については下記でまとめています。

操作性

一番好みが分かれるポイントです。

iPhone X以降のシリーズでは、ホームボタンが無くなり、ディスプレイ上での操作のみとなります。

一方Androidは、「戻る」「ホーム」「開いているタスクを表示する」などのボタンが付いている機種が多く、ボタンの無いiPhoneよりも分かりやすいです。
(iPhone 8シリーズ以前の機種であれば、ホームボタンが付いています)

操作の部分は「慣れ」なところもあるので、他の性能を比べてみるのがおすすめです。

機能面

少し前までは圧倒的にiPhoneの方が優秀だったのですが、今ではAndroidも負けていません。

充電速度が速い「USB Type-C」コネクタや、全画面指紋認証、ワンセグ(フルセグ)、iDだけではなくWAONなどにも使えるおサイフケータイ機能など、iPhoneには無い機能を搭載しているAndroidも多く販売されています。

iPhoneの強いところは、動作のスピードです。
3年前の型落ちiPhoneでも、もたつくことなくサクサク動きますよ。

どれだけ機能が付いていようが、動作が遅かったら意味がありません。
Androidを選ぶ場合は、CPUやメモリの性能をしっかり確認してくださいね。

カメラ

機能面と同様で、昔はiPhoneが優勢でしたが、今はAndroidの方が優秀な傾向にあります。

iPhoneは、Pro MaxまたはXS Maxというシリーズが特にカメラに力を入れています。
ですが、このシリーズで「ようやくAndroidに近づいた」という声が多いです。

比較表を見て分かるように、同じ価格ならAndroidのが優れているのが正直なところです。
(機種によっては性能はピンキリなので、詳しい比較は割愛します)

価格

価格面は圧倒的にAndroidのが安く、安いものだと1万円台で購入可能です。

一方iPhoneは、安くても5万円はかかります。
むしろ5万円では買えないことの方が多く、最近の平均価格は10万円前後です。

「本当はiPhoneが良いけど、価格が高いからAndroidに乗り換えよう」
と言う方が増えてきているのも事実で、iPhone 11シリーズから少し値段が下がりましたが、それでもAndroidの安さには勝てません。

iPhoneが高いのにはちゃんとした理由があるので、「ただ高いだけ」と誤解しないでくださいね。

比較表

最後に、2019年最新モデルのスペックを比較した表を発表します!
iPhoneは最新機種(真ん中のモデル)を、Androidは特に人気の高い機種を選びました。

※値段はdocomoの税込み(8%)価格で統一

iPhone 11 Galaxy S10 SC-03L Xperia 1 SO-03L
OS iOS 13 Android 9 Android 9
容量
(ストレージ)
128GB ROM:128GB
RAM:8GB
ROM:64GB
RAM:6GB
CPU Apple A13 Snapdragon 855 SDM855 Snapdragon 855 SDM855
外部メモリ microSDXCメモリーカード microSDXCメモリーカード
バッテリー 3,190mAh 3,300 mAh 3,200 mAh
カメラ
(画素)
超広角:約1200万
広角:約1200万
超広角:約1600万
広角:約1200万
望遠:約1200万
超広角:約1220万
広角:約1220万
望遠:約1220万
画面サイズ 6.1 インチ 6.1 インチ 6.5 インチ
解像度 1792×828 3040×1440 3840×1644
ディスプレイ True Toneテクノロジー搭載Liquid Retina HDディスプレイ Dynamic AMOLED 有機EL
防水・防塵・防沫 IP68 IPX5/IPX8 IPX5/IPX8
認証 顔認証 指紋/顔認証 指紋認証
大きさ 75.7 x 150.9 x 8.3mm 70 x 150 x 8.5mm 72 x 167 x 9mm
重量 194 g 158 g 178 g
価格 93,312円 89,424円 103,032円
その他 デュアルSIM フルセグ、ハイレゾ、イヤホンジャック フルセグ、ハイレゾ

まとめ

iPhoneとAndroidは、かなりの違いがあります。
購入する前に、それぞれのメリット・デメリットをしっかり確認してくださいね。

個人的には、Androidの一番のメリットは『価格』。
iPhoneの一番のメリットは『速さ』だと思っています。
たまにAndroidを触ると、遅すぎて我慢できません。

iPhoneのスペックはこのままで、どうにかして値段だけ下げて欲しい・・・と、夢のようなことを祈るばかりです。

コメントを見る

コメントを残す

コメントは承認後に公開されます。
記事の情報が古くなっている場合は、ご連絡頂けますと幸いです。